ナミさん好きによる徒然なるブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 エヴァの新劇場版は「序」は劇場で見たのですが、 「破」は何だか機会を逃して結局見ず仕舞いだったのです。 新キャラだの何だのと話だけは色々と聞いていましたが 全て耳からシャットアウトしてたので 今回BDを買うまでは一切の内容は知らない状態でした。 実はブルーレイの映像ディスクは初買い、 画質に期待しちゃいましたがやっぱり綺麗だったー♪ BDプレイヤーはPS3ですが、十分試聴出来るLVでしたね。 感想は続きにでも ではこっから「破」の感想でも ネタバレになる・・・と言っても もう劇場公開は1年前の事なので気にしないで書きますね。 【破の感想】 まず、やっぱり映像が綺麗というか 凄い力入ってますねー、「序」でも思いましたが 過去とほぼ同じシーンでもリメイクの仕方が半端無いので 映像にかなり引き込まれました。 次に、同じシーンと言っても微妙に違うシーンが沢山あったり 同じかと思ったら全然違う展開が始まったりと 展開の進み方も勢いがあって凄い良かったと思いました。 「破」ではアスカが凄い丸くなってた気がしますね。 デレ過ぎじゃね?とか思いましたw 新キャラのマリですが・・・ 正直「破」を見ただけだと さっぱり意味が分からないキャラクターだなと思いました。 いきなり二号機に乗る辺りが特に意味が分からない・・・ 「ビーストモード」とか言って二号機に「Air/まごころを君に」の時ぐらいの動きをさせたのは昔とシンクロする感じがして「おぉっ」とか思ったけど、でも負けちゃってたよ>< バルディエルのシーン(参号機)は 「え」とか思いました。 まぁ起動実験でアスカが乗るってなった時点で 十分予想出来る事でしたが、あれはアスカファンは・・・どう思うのか 正直、昔のエヴァではアスカは全く好きでは無かったですが 「破」のアスカはかなり良いなぁとか思ってたんですよ。 そしたらアレですからね・・・(^-^;)結構びっくりした。 ゼルエルが出てくるシーンは色々と熱かったですね ほぼ同じ展開かと思ったら暴走のシーンが かなり変わってたので見応えがありました。 シンジが昔もあれぐらい熱い事言えてたらねぇ・・・ 「破」のラストではまたカヲル君が意味深な事を言って終わりましたが・・・ さて、次の「急」(Q)が凄い楽しみではありますね。 果たして「エヴァ」をどう完結させるのか 自分の少年時代を魅了してくれてた作品なだけに 「急」(Q)は劇場に見に行こうかと思います♪ PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
なたまにあ
性別:
非公開
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/26)
(07/03)
(09/21)
(10/31)
(10/06)
(10/02)
(10/01)
(09/25)
(09/20)
(09/18)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
|