忍者ブログ
ナミさん好きによる徒然なるブログ
[236] [235] [234] [233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DVC00513-s.jpg

『時をかける少女』『サマーウォーズ』の細田守監督の最新作となる
映画『おおかみこどもの雨と雪』を早速見てまいりました!
今日はまだ公開2日目なので人も多かったですが、ゆったりと見れました。
とても素晴らしい映画だったので、
見てない人はぜひ見るのをオススメします!

感想としては滅茶苦茶面白かったです。もう感動しましたという言葉しかありません。
物語としての完成度も高く、最後のエンドロールも気持ち良く見れました。
暖かい家族愛・・・という言葉だけでは言い表せないぐらいの素晴らしい作品でした。


ストーリーは人間の女の子の「花」と
狼人間である「おおかみおとこ」が出会う所から始まります。
花が大学で講義を受けている最中になぜか気になった青年、
その青年と花はすぐさま恋に落ちるのですが、
ある日青年は花に自分が実は「おおかみおとこ」であるとついに打ち明けます。
この「おおかみおとこ」ですが、普段は人間の姿で仕事もしています。
しかし、実際は狼の姿になる事が出来、感情によってコントロールしているようです。

その事実を花は受け止め、そのまま二人の子供(姉雪、弟雨)が生まれます。
しかし・・・花には過酷な運命が待ち受けています。
母としての苦悩、そして子供達の成長・・・
13年間を描いたストーリは怒涛の展開で物語りに引き込まれる事間違いなしです。


この辺りまでが紹介出来るぎりぎりの部分ですねw
続きは超ネタバレになるので追記に!!
(割と長めの記事になってます)

映画を見た後の人以外は見ない方が良いですよ!
 



花とおおかみおとこ、そして二人の子供の生活は長くは続きませんでした。
ある日、おおかみおとこの青年は花と二人の子供を残して死んでしまいます。
本当に突然の死、花は深く落ち込みますが
立ち直り、二人の子供を育てる事を決意。

最初は都会で暮らしていくのですが、普段は隠していても
二人の子供の狼としての部分が目立つ様になり、花は田舎に引っ越す事に。
田舎でも最初は生活に苦労するのですが、段々と周りの人と打ち解けていき
生活も何とか軌道に乗る事に成功。
物語はこの辺りで花から二人の子供、雪と雨の物語へと移っていきます。

姉である雪は小さい頃から活発で狼としての部分も良く目立つ子供、
弟である雨は小さい頃から泣き虫で弱い印象を残した子供。
性格は非常に対照的な雪と雨ですが、
この小さい頃の描写も二人が大きくなってから振り返るととても感慨深いものになります。

時は経ち、雪も雨も小学校に入る事になるのですが
花との約束は「絶対に人前では狼にならない事」
子供の内は雪も雨も感情が豊かなのでつい狼になってしまう事が多かったのです。
最初は不安もありましたが、雪は次第に学校に慣れていきます。
しかし、雨の方は学校がどうしても合わず、段々と学校に行かなくなってしまいます。

雪と雨はどんどん大きくなっていくのですが
小さい頃とは違い、雪は段々とおしとやかになり人間の心が強くなっていき、
雨は狩りをしたり山の野生の獣達と触れ合ったりと狼の心が強くなっていきます。

ある日雪は学校に転校してきた男の子に「雪って犬飼ってる?」と聞かれるのですが
その理由が「けものくさい」という理由。
自分の事がばれてしまうかも、という気持ちから
雪はその男の子を避けるようになるのですが、
男の子は雪に避けられるのが嫌で、何で避けるのかと詰め寄ります。
ここは小学生らしい心の機敏が良く分かる展開なのですが、
男の子が強引に詰め寄り過ぎた為に、雪の感情が不安定になり、
狼になって男の子にケガを負わせてしまいます。

その頃、雨は普段は殆ど山で過ごすようになり、
野生の山の主(狐?)と交流を深める様になっていました。
雪と雨の対照的な成長が本当にはっきりと分かる展開です。


雪は男の子にケガをさせてしまった事で深く落ち込みますが
男の子は毎日雪の様子を見に来たりで、何とか雪も立ち直ります。
一方、雨は山の主となる獣がケガで近い内に死んでしまう事を悟り、
花にその事実を伝えるのですが、
雨は今まで山の主が守ってきた物を
今後も誰かが山で守らなければいけないと言います。
花はそれを雨が家を出て行くという意味だと気付き、それを引き止めます。
ですが、雨の想いは強く・・・最後には山へ行く決心をします。


そして運命の日、花の住む田舎で物凄い悪天候の嵐が始まるのですが、
ここからが物語のクライマックスです。

雪の通う学校は嵐のせいで休校扱いで親が迎えに来るまで待つ事に。
当然花は雪を迎えに行こうとするのですが、ここで雨が山へと向かってしまいます。
突然の出来事に花は雨を追いかけ、嵐の中の山へと探しにいきます。

学校では雪と昔ケガをさせた男の子(もう随分雪と仲が良くなっている)
だけが親が迎えに来ずに最後まで残ってしまうのですが、
男の子は自分の親の事、境遇の事を雪に話します。
男の子が自分の事を話してくれたのを受けて、雪も自分が狼である事を打ち明けます。
しかし男の子は「ずっと知ってた、でも俺はこの事はずっと秘密にしてた」と言います。
雪はこの事に感激して涙を流します。
ここが雪の人間としての成長のクライマックスの場面だったのかなと思います。

そして雨を追いかけた花ですが、嵐の山で熊に会ったり、
足を滑らせて坂を転げ落ちたりと散々な目に。
ぶっちゃけ、坂から転げ落ちた時は花が死んだかと思いました。
気を失った花は夢の中で「おおかみおとこ」と再会します。
花は雨を探さないと!と言うのですが、
おおかみおとこは「雨なら大丈夫、もう大人だ」と言葉を返します。

そして夢から覚める花、気付けば人通りのある道に助けて運び出されており
運んだのは雨、ここで花と雨の別れのシーンとなります。
花は泣きながらも雨を送り出す事にし、雨も名残惜しそうな目をしますが
最後は思い切って全速力で山を駆け上がっていきます。

雪は人間としての、雨は狼としての、そして花は母としての道をこれからも歩みます。
花は時折山から狼の遠吠えを聞くのですが、それで雨の存在を感じ取っています。
こうして花と雪と雨の物語は幕を閉じます。

まぁ、こうやって流れだけ書いてると全然伝わらないと思いますが、
私は雨と花の別れのシーンでは涙が出ました、あれは泣くよ!!


ここでようやく全体の感想を書きますが、花が凄い良いお母さんです。
本当にもう、あの展開で夫が死んで狼の子供二人育てるとか・・・
映画見たら絶対に思うと思うんですが、強く素敵なお母さんです本当に。
二人の子供の雪と雨の成長物語も素晴らしい、
小さい頃は雨は雪よりもずっと弱い印象でしたが
大きくなってから一度二人が喧嘩するのですが、
立場は完全に逆転してて雨がとても強くなっていて雪は完敗します。
二人の姉弟のそれぞれが違う道を選んだんだという事が
深く描写されてたので、その辺りが凄く面白かったですね。

2回目になりますが
本当にとても素晴らしい映画だったので、
まだ見てない方はぜひ見るのをオススメします!

PR

コメント
無題
さっそく観に行ってこられましたか^^
CMでよく見るので気になっていました。
知り合いからもオススメされていて観に行こうか迷っております。 
でもDVDレンタルが出てからでもいいかな?w

【2012/07/23 23:16】 NAME[kanimayo199x] WEBLINK[] EDIT[]
無題
>かにまよさん

面白かったですよー♪
こだわりが無ければDVD待ちもアリですけど
やっぱり劇場で無ければ味わえない雰囲気もあると思います!
私はどっちで見たいかと言われたらやはり映画は劇場で見たい派ですね♪
【2012/07/23 23:33】 NAME[なたまにあ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
なたまにあ
性別:
非公開
リンク
ついったー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析