忍者ブログ
ナミさん好きによる徒然なるブログ
[51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ふむ・・・と思ったが私は絶滅なんかして欲しくないなとそう思いました。

発表の場」としての個人サイト絶滅する。 」
http://anond.hatelabo.jp/20081031194514

つづきは →から


記事を見ていると、ようするに全て巨大サイトに機能が集中してしまい
個人サイトを持つ意味合いがなくなって来ている・・・という事か。

ようつべ、みくしぃ、ぴくしぶ、などなどのサイトがあれば個人の場所自体は昔ほど必要ないと・・・

確かにコミュニティツールの発展によるメリットはあると思う。
うちもHPだけでは知り合えなかった人達は多い。
まぁみくしぃとぴくしぶとブログとHPとを全部やってる
私みたいなのからするとこれら一つ一つに大変お世話になってるので
色々な人と関わりながらサッカーやイラストを楽しんでいたのだが
・・・確かにそれぞれの知り合い同士が一緒になる場はなさそうだなと思ってました。

各それぞれの方は自分の居場所から出ようとはしない人達が多いし
多く交友の場を持とうとしない人も多かった。

うちは知り合いが増えると嬉しいと素直に思うし、憧れてる人と相互リンクとか出来るとはしゃいじゃいます。
なので私は必ず初めての方には自分から挨拶に行くし、まずは会話をしてみたいと思う。

全てが上手く行く訳じゃないかもしれないけど、
行動を自分から起こしたからこそ生まれた大事な出会いがある。
この出会いは今も毎日自分の中で大事に思ってる。


風呂敷を広げるのと交友の場を広げるのはまたちょっと違うと思ってるから、
ここだけは今の自分で良かったのかなと思った。

個人サイトってのはうちのもそれに入るのだろうか?
自分は特殊なタイプの人間かもしれないとは思っていたが世間の流れから逆流でもしてるのかなw

自分は行動的だと良く言われますが・・・
私は当たり前の事を当たり前にしているだけな気がしてならない
人に逢ったら挨拶が基本でしょう、場所がどこかなんてどうでも良いよ
東方サッカーだろうが、東方の本家だろうが、東方関係ないアイマスだろうが
遊びに来たら挨拶! 帰る時はまた今度!ノ といって別れる!

そんな当たり前の事が当たり前ではないネットの世界。
俺はこれからも自分の考えで動く、もちろん人の意見もしっかり聞く
でも答えを出すのは自分自身がやらないと駄目だ。
これだけは変わらないでいたい。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
なたまにあ
性別:
非公開
リンク
ついったー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析